The Gospellersゴスペラーズ坂ツアー’06?’07 “セルゲイ“ドキュメントブック ![]() 価格: 3,500円 レビュー評価:4.5 レビュー数:2 私は一回しか見に行く事は出来ませんでしたが、 もっと見に行けば良かった、としみじみ思ったドキュメントブックでした。 五人それぞれのインタビューがとても充実していて、 それぞれがどんな想いでこのツアーに臨んだのか、 そして、彼らにとって全国ツアーをすることの意味とは、 などが良く伝わってきたからです。 メンバーのアップ写真は…どうなんでしょう?と思ったりもしましたが ライブDVDが出ていない今、その代わりなのかなぁ、と。 これからも彼らの活躍から目が離せそうにありません。 |
スコブルイー―酒井雄二・The Gospellers ![]() 価格: 2,100円 レビュー評価:5.0 レビュー数:5 ゴスペラーズの人が1人で本出しちゃったよ! しかも漫画描いちゃったよ! 超意外なのにそんなに知られてない。 読んでみると… 面白いじゃないか。 しかもちょっと絵うまいじゃん。 本人の繊細で真面目な性格が伺えてとってもおもしろすです。 |
G10 archives―THE GOSPELLERS 10th Anniversary Book ![]() 価格: 3,500円 レビュー評価:5.0 レビュー数:3 今ごろ買っている非道徳なファンですが 正月モードで浮かれていろいろ購入しました。G10も購入しました。 昨年のライブを思い出し、「永遠に」のエピソードでまた目頭が熱くなり買ってよかったです。 |
しあわせになれるうた ![]() 価格: 3,150円 レビュー評価:5.0 レビュー数:4 素敵な曲ばかりで、本当に「しあわせ」な気分になれます。 特に2枚目の2曲目(加藤ミリヤのLove is...)が、お気に入りで 繰り返して何度も聞いています。 クラッシックの「カノン」をモチーフにしていますが、「カノン」も 自分のお気に入りなんです。 |
ゴスペラーズ坂ツアー2005 G10 [DVD] ![]() 価格: 7,980円 レビュー評価:5.0 レビュー数:29 私はこのDVDに文句1つありません ゴスペラーズの魅力が 一気にわかるDVDだと思います 特にLOVE MACHINEの 酒井さんは最高でした(笑) |
|
さかあがり。 [DVD] ![]() 価格: 2,415円 レビュー評価:3.0 レビュー数:4 なんか嘘が満載の報道番組見せられてるのは変な感じしたし、 ライブ映像の後にあれがあるとなんか・・・気分が滅入る。 ライブのところだけ取り出してみたらもう“若い”の一言(笑) ハーモニーとかも正直今より全然って思っちゃったし^^; でも、そこがあるからこそ今の彼らがあるわけだし。 そういうところを見れたのはよかったです♪♪ ただ・・・やっぱりあの編成は・・・ちょっとね・・・ |
ゴスペラーズ坂ツアー2003 アカペラ港 [DVD] ![]() 価格: 6,195円 レビュー評価:5.0 レビュー数:4 歌、お芝居、トーク。こうやって並べて書いちゃうとそんなの珍しくもないし、普通じゃんって思う?ゴスペラーズは言葉以上の衝撃を貴方にくれるんです。一人一人のキャラ・技術の幅がすごく広い!!それが五人も揃ってるんだから〜もうっ!!ゴスペラーズの曲を良く知らないひとでもすんなりと理解することができます。この舞台では、まるで一曲ごとに彼ら自身による解説が付いているみたい。笑いながら、泣けます。ゴスペラーズの世界を、感じてください。 |
|
THE GOSPELLERS CLIPS 1995-2007~COMPLETE~ [DVD] ![]() 価格: 6,980円 レビュー評価:5.0 レビュー数:2 PVって通しで見るとそのアーティストの変化が見れて楽しいですね^^ 個人的意見ですが・・・ 「熱帯夜」見た後に「永遠に」とか「ひとり」とか見ると この人たちはホントに同一人物なのかと思ってしまいました(笑) PVだけでなくツアーの映像が見れたのも素敵でした☆ あのハモリの中に参加したかったなぁTT |
G10 ![]() 価格: 3,675円 レビュー評価:4.0 レビュー数:34 私は満足できるアルバムだと思います。 始めてゴスペラーズを好きになって買ったCDがこれです。 これを買っておけば、過去歌ってきた歌が聴けるので良かったです。 全部が全部自分通りの歌が入ってるわけじゃないから、 「あぁ?この歌入ってれば良かったのに?残念」とか思ってはイケナイかも? ちなみに私は過去で聴きたい歌が欲しい時は中古で買いました。 中古なら安いものもありますし。 まぁ、中古に抵抗がある人には無理ですけどw 私は、 【Vol.4】 と 【二枚 |
パンと羊とラブレター ![]() 価格: 3,059円 レビュー評価:4.5 レビュー数:9 1.風のスカート(曽我部恵一)2.鳥のように消えた日(奥田民生)3.淋時雨(岡野昭仁)4.I love you...(chie)5.二番目に好きな人(我那覇美奈)6.うつぼかずら(ゴスペラーズ)7.woman(古内東子)8.rock’n roll farmer(森広隆)9.七面鳥のうた(NUU)10.モンスター(岡野昭仁)11.詩人(我那覇美奈)12.ソウルメイト(浜田省吾) 昨今カフェ音楽がエルダー層を中心に売上を伸ばしていますが、fairlifeのロハスな音楽こそ当にアフタヌーン・ティーに合う温度があります。 1曽我部のAIR感ある素朴な声はfair |