サディスティック・ミカ・バンドの通販濃い情報
TOPページ | 前のページ | 次のページ
晴天 LIVE IN TOKYO 1989 [DVD] 価格: 3,900円 レビュー評価:4.0 レビュー数:1 ずっと待たされ続けた本作待望のDVD化。第二期のLIVEとして色々言われる事はあるようで。
ヨージ・ヤマモトのコスチュームとカメラワークがマイナスの意味で時代を感じさせるのは仕方ないが、TBSオンエア素材をリマスターもしないようではいけない。レコード会社がトノバン追悼で慌ててリリースした為、特典等新しい付加価値もない。
ヴォーカルは差し替えられ、メンバー全員が主役とはいえ大村憲司らサポート陣を全然撮影していないのはいただけない。
だが、ブライアン・フェリーのPVから抜け出してきたような桐島かれんの存在感は、加藤和彦の選球眼が間違 |
サディスティック・ミカ・バンド [DVD] 価格: 3,990円 レビュー評価:1.0 レビュー数:1 以前WOWOWで放映されたものの完全版が出るんだろうととても期待していたら ドキュメンタリー風な作りで 曲間にメンバーのインタビューが入り気分が萎えます。 メンバーのインタビューも見たいことは見たいですがあくまでおまけで ライブと別にしてくらたらよかったのに・・・ あとどなたかも書いていましたが、一番かっこいいカエラの登場シーンがカットされています。しかもトータル70分はちと高すぎです。完全版ならライブシーンあるんでしょうか? ライブのみのDVDか ブルーレイでも欲しいものです。 |
サディスティック・ミカ・バンド(初回限定版 スペシャルエディション) [DVD] 価格: 6,090円 レビュー評価:4.0 レビュー数:10 ライブをぶった切る編集はもともと嫌いなので、買ってからあんまりみていなかった。今回の事件(まあ厳密には事件でないのかも知れないですが・・・)で会話の部分とか演奏部分以外を見てみたいという気持ちになったら、この編集は実に良く出来た作品に様変わりしました。まだまだ団塊の世代のおじさんたちに元気を与えて欲しかったですね。カエラちゃんみたいな可愛い女の子をすっと一員にしたり加藤さんならではのサプライズ演出だったのに残念でなりません。 |
黒船 価格: 2,000円 レビュー評価:5.0 レビュー数:13 元フォーク・クルセダーズの中心メンバー、加藤和彦さんが結成した日本を代表するロックバンドのセカンドアルバムです。1974年発売。フォークル時代を知る人はある年代以上の方に限定されると思いますが、このミカバンドの代表曲「タイムマシンにお願い」は木村カエラや奥田民生などがカバーしているので、「聴いたことがある」という世代は結構多いはずです。サディスティック・ミカ・バンドというネーミングは、言うまでもなく小野ヨーコによる「プラスティック・オノ・バンド」をもじったものであり、前出のフォーク・クルセダーズも「ジャズ・クルセダーズ」をもじったものです。
よく言われることですが、 |
|
|
|
サディスティック・ミカ・バンドオフィシャル・ブック・ボックスセット 価格: 5,775円 レビュー評価:4.0 レビュー数:1 内容は伝わってこないし・・・価格が価格なので二の足、三の足踏んじゃいました・・・BEATLES関係者の興味ある回想本が何冊も出ているし・・・二冊買えちゃう・・・
まして「LIVEパンフ」は不満だったし・・・DVDは絶対買うし・・・
「ウ?ん」状態だったです
しかし、一番欲しかったもので高価格も吹っ飛びました!
映画「SMB」のインタビュー・活字バージョンと未販売録音2曲ですが・・・
「これ、いいです!」
12月30日から何度も何度も読み返しています。
写真集は「LIVEパンフ+α」だからちょっと・・・残念。
|
ライブ・イン・ロンドン 価格: 2,000円 レビュー評価:5.0 レビュー数:2 後年、桐島かれんや木村カエラをフロントに立て円熟した復活イベントで話題となったSMBがオリジナル編成で輝いていた時代の解散直前で最も油の乗りきっていた最後の一瞬を捉えた正に歴史的価値の高い実況録音盤。SMBの最高傑作として「黒船」挙げる人が多いが、私はオリジナルSMBの魅力が全て凝縮されたこの34年前のライブ盤を挙げたい。「タイムマシンにおねがい」が収録されていないという商業的マイナス点を差し引いても余りあるカッコ良さ、熱気、痛快さ、満足感が詰まっている。特筆すべきはベースの後藤次利の存在。復活イベントではもっぱら小原礼がレギュラーとなっている(オリジナルという意味では小原で正しい)がオリジ |
|
LIVE in Tokyo 価格: 4,305円 レビュー評価:3.0 レビュー数:21 06年、再々結成を果たした伝説のバンドのライブ盤。07年3月8日にNHKホールで、たった1夜だけ実現した幻のステージが収められている。日本のロックやポップスの歴史そのものと言える4人の大御所による超絶テク&しゃれた遊び心が交錯するパフォーマンスと、そこに混ざっても物怖じせず……いや、むしろ引っぱっているように感じられる瞬間さえある木村カエラの実に堂々たる歌いっぷり。その両方が堪能できる。またDisc 3には第1期ミカ・バンドの日本でのラスト公演を収録。75年のライブが32年の時を経て甦るという、まさに"タイムマシンにおねがい"状態の貴重な音源。音質的には完璧ではないけれど歴史 |
ワンステップ・フェスティバル1974 [DVD] 価格: 4,620円 レビュー評価:3.5 レビュー数:7 激レアDVD!ジュリーと井上バンドカッコイイ!!本当ジュリー歌うまいわ?英語の発音もGOOD!!岸部一徳わかい!ちゃんとベース弾いてる。内田裕也はツービート時代のたけしに似てる。歌は…プロデューサーとしては最高の人。ジュリーは色々な人に支えられてスーパースターになったんだね。ワイルドワンズの加瀬さんも写ってる。追憶は鳥肌もの!文句言ってる人の声がテリー伊藤そっくり。CDも買ったけどキャロルが入ってないのが残念。70年代最高!! |
TOPページ | 前のページ | 次のページ
|
|