VOCALIST 2 ![]() 価格: 3,000円 レビュー評価:4.5 レビュー数:57 時代を代表する女性アーティストの名曲バラードをカバーしたアルバムだが,ある意味で完全にオリジナルと化していて,正直なところ,原曲と比べることすら無意味なことのように思える。アラサーなどではまだまだ青い,もっと人生の経験を積んだアラフォー世代にこそ,真の共感を呼ぶ名盤かもしれない。VOCALIST1・3とは異なる白のジャケットが,冬を連想させる曲が多い故だとすれば,さりげない上品なセンスも感じられる。個人的なベスト3は『シングルアゲイン』『いい日旅立ち』『for you…』。全体を通じて,冬・逆境のイメージが宿っている。VOCALIST3部作のなかでは最もストライクゾーンが狭い選曲となってい |
VOCALIST3 ![]() 価格: 3,000円 レビュー評価:4.5 レビュー数:48 徳永カバーワールド満載の、ファンならずとも必聴の1枚です。まるで女性のような、高音のハスキーボイスが全開バリバリで、徳永兄やんの魅力プンプンです☆ |
Singles 2000 ![]() 価格: 2,940円 レビュー評価:4.5 レビュー数:41 オリコンのシングルチャートトップ100で、J-POP史上初の100週連続チャートインという快挙を成し遂げた<1>(NHKの人気番組『プロジェクトX』テーマソングとしても有名)を含む、中島みゆきのシングルコレクション第3弾。1994年から2000年までに、シングルとしてリリースされた7タイトル全14曲が収録されている。みゆきワールド、その20世紀のしめくくりといった内容には、1975年にヤマハのポプコンでグランプリを受賞して以来、周囲に媚びることなく我が道を貫いてきた彼女の、カッコイイ頑固さが見えてくる。(春野丸緒) 「大吟醸」に並ぶベスト盤らしいのですが、悪女が抜けてしまったのは勿体無い |
歌旅-中島みゆきコンサートツアー2007- [DVD] ![]() 価格: 7,350円 レビュー評価:4.5 レビュー数:43 アナログからデジタルへの移行に伴い新しいTVで、このDVDを見ました。興奮と感動で狂いそうになりました。私的には、夜会のDVDはいまいちだったけどこのDVDはライブならではの緊張感が肌で感じられ一生の宝物になりそうです。みゆきフアンには必見のDVDです。曲のあいまの素顔のみゆきさんは、あっけらかんとした明るい女性でスタッフを支え、支えられた信頼関係が胸にジーンと伝わってきて泣きました。 誰かこういうライブのDVD他に知りませんか?LAでのライブは持つているんだけどこのDVDは曲の数が少なくて物足りません。知っている方教えてください。 |
THE FILM of Nakajima Miyuki [DVD] ![]() 価格: 4,179円 レビュー評価:5.0 レビュー数:7 以前から中島みゆきさんのPV集に興味があり購入しました。みゆきさんのDVDは初めて見ました。”黄砂に吹かれて””浅い眠り”トーキョー迷子”等々、好きな曲がいっぱい入っていて、それにストーリー集のような画像が流れ、とてもいい作品です。休日のゆったりした時癒しに聴いています。CDもいいですが、PV集もいいですね。コンサートのDVDと違い、音質の乱れがないので聴きやすいです。好きな曲は、”浅い眠り”と”旅人のうた”です。テレビをデジタル対応に買い換えたので、より画質と音質がアップしてよかったです。 |
夜会 VOL.14 24時着 00時発 [DVD] ![]() 価格: 7,350円 レビュー評価:5.0 レビュー数:7 中島みゆき14作目の夜会だったかなぁ。 松本零士氏の「銀河鉄道999」をモチーフにしているのでは? と、思ってしまった訳だが、この物語の主旨は「永遠の命」に辿り着く。 この世に24時着0時発の汽車は無い。その不条理を条理として具現化された作品。 登場人物の中核にいるのはホテルの管理者「ティム」。 彼は遡上を出来ない鮭の如く彼女に問いかける。 「光と影(生と死)」が一体になりゆく物語の進行はまさに中島ワールド。 さて、終着駅は何処なのか?それは観てのお楽しみ! |
ドキュメント夜会 Vol.5〜花の色はう [VHS] ![]() 価格: 5,097円 レビュー評価:5.0 レビュー数:1 なかなか裏舞台の中島みゆきさんは見られないものです。これは夜会第5回のドキュメントですが、みゆきさんの仕事姿を見られるというところだけでも高得点ではないでしょうか。収録時間も長いので見ごたえ十分。夜会があるたびに出して欲しかったですね〜。 |
||
中国語で歌おう!J-POP編 ![]() 価格: 1,890円 レビュー評価:4.5 レビュー数:3 付属のCDを聞くだけでも結構勉強になると思います。 本には歌詞と読み仮名がついているし、本を見ながら曲を聴けばなお良いでしょう。 ただ、価格がもうちょっと安いといいかな? |
谷川俊太郎詩集 (ハルキ文庫) ![]() 価格: 714円 レビュー評価:3.5 レビュー数:3 若いころの20億光年の孤独をどうしてつらぬけなかったのか、永く生き過ぎたというわけか。壮年以降の俗化路線どうしても納得行かない。詩のフィールドを広げたと詩批評家は媚を売るが、詩を破壊しているようにしか思われない。いわゆる「ばなな現象」「サラダ記念日」の下準備を下に過ぎない。こんな虚像をも壊せない現代詩などたいしたことはない。中原中也、萩原朔太郎、室生犀星で現代史は終わったのだ。−−誰か一人でも多く日夏耿之介詩集を詠んでくれないか。 |